
4月の『CIR(国際交流員)と話そう!』の開催について New!!
2025/03/24

広報誌『なぴあ126号(2025年3月号)』を発行しました!
2025/03/24

外国語広報誌『NAPIA Vol.70』を発行しました!
2025/01/31

令和7年度助成金事業の申請団体を募集します!
2024/12/20

募集終了)「日本文化体験教室(にほんぶんかたいけんきょうしつ)「生(い)け花(ばな)体験(たいけん)~わたしの花(はな)」を開催(かいさい)します!
2024/12/05

令和6年度多文化共生講座「子ども・子育て支援の外国人住民対応のスキルアップ講座」申込について
2024/12/04

令和6年度日本文化体験教室「What’s 日本茶?~長崎のお茶を淹れてみよう」を開催しました!
2024/12/04

広報誌『なぴあ124号(2024年11月号)』を発行しました!
2024/11/28

令和6年度多文化共生講座「事例から学ぶ 増える外国人住民への市役所・町役場の対応」
2024/11/13

第16回~語り合おうin Nagasaki~外国人による日本語弁論大会入賞者のスピーチ動画を公開しました!
2024/11/13

第16回~語り合おう in Nagasaki~外国人による日本語弁論大会を開催しました!
2024/10/29

「長崎県国際交流・協力団体ダイレクトリー2024」の団体調査アンケート用紙のダウンロードについて
2024/10/15

【一般来場者募集!】第16回~語り合おう in Nagasaki~外国人による日本語弁論大会について
2024/10/04

「雲仙市(うんぜんし)外国人相談窓口(がいこくじんそうだんまどぐち)」が 雲仙市役所(うんぜんしやくしょ) に できました。
2024/10/02

令和6年度第1回多文化共生講座の開催について
2024/10/02
